したためノート

自分の考えをまとめる為、思った時に思ったことをしたためています

悪人

最近、夏目漱石の「こころ」を読んでいます。

その中の一文で、

 

「悪い人間という一種の人間が世の中にあると君は思っているんですか。
そんな鋳型に入れたような悪人は世の中にあるはずがありませんよ。
平生はみんな善人なんです。少なくともみんな普通の人間なんです。
それが、いざという間際に、急に悪人に変るんだから恐ろしいのです。
だから油断ができないんです。」

 

という言葉が私の中に引っかかりました。

 

確かに、純粋な悪人というものはこの世に存在していないのでしょう。

テロリストも自分と大切な家族が食べていくことに困りさえしなければ発生し得ないんだろうと私は思っています。

 

「衣食足りて礼節を知る」という言葉があるように、礼節や道徳というものは生活の基盤があった上で獲得できるものなので、衣食が足らないという経験のない私たちにはそういった別世界のことは理解し難いことなのかもしれません。

礼節や道徳を学べるということは、大変贅沢なことであるということに私たちは気付く必要があるのだと思います。

 

「こころ」からそんなことを考えていたわけなのですが、そんな私が新たに惹かれた本が、

 

殺人者はいかに誕生したか―「十大凶悪事件」を獄中対話で読み解く―(新潮文庫

 

臨床心理士の著者と凶悪事件の加害者との面談が記されている本です。

この著書は、大悪人・凶悪人を「理解」することにフォーカスして、彼らが罪を犯すに至った背景を読み解こうとしています。

 

長谷川博一 - たすけて!私は子供を虐待したくない

同じ著者の作品で、タイトルに非常に惹かれたのですが、まだ手に取れてはいません。

 

このタイトルに表れている通り、加害者が犯した罪は決して許されるものではありませんが、その一方で加害者も角度を変えれば被害者であることを主張されています。

殺人や虐待を犯した人は過去に親から虐待を受けた経験があり、その時に誰からも救ってもらうことが出来なかった。そういった過去と犯した罪に相関関係がないとは言い切れない。もし、殺人者が過去に受けた虐待を誰かが止めることさえ出来れば、このような凄惨な事件は起こり得なかったのではないだろうか。といった体です。

 

長谷川博一さんは性善説を信じて、加害者と接しているとおっしゃられています。

性善説:全て人間は善の心を持って生まれてくるとする説。逆にいえば、悪の心とは後天的なものであり、悪の芽生えるロジックが分かれば悪の発生に抗えると考える説)

 

私も性善説を信じています。(というか信じたい)

そう思っていながらも、凶悪犯罪、凄惨な事件・事故の前では強い感情に煽られ、信じたい性善説をどこかに吹き飛ばして、加害者は根っからの悪人であるという視点を持ってしまいがちです。

報じられたニュースのようなえらく間接的なものですら、性善説を吹き飛ばしてしまうほど弱い私から見れば、著者がどれほど強く人間の善を信じているのか想像すらつきません。

 

向けられた敵意に対して、同じように敵意で返してしまう辺り私はまだまだ未熟です。

 

と、そんなことを最近は考えております。